オンライン診療

  • HOME>
  • オンライン診療

オンライン診療とは

オンライン診療とは、患者さんがお持ちのパソコンやスマホなどのビデオ通話機能を使って、クリニックに来なくても医師の診察が受けられるというものです。当院のオンライン診療のシステムは、パソコンやスマホに付属のブラウザ(Chrome、Safariなど)を利用します。オンライン診療を希望される場合は、仕組みをご理解いただいたうえで同意書に署名いただきます。

オンライン診療は当院にて対面で診療を受けている方を対象としております。次回以降の診察において、医師がオンライン診療が可能であると判断した患者さんのみご利用いただけます。初診の場合ならびに再診でも対面での診療が必要と判断された場合は、対面での診療になります。

オンライン診療のタイミング

感染症内科の診察は、3か月ごと(年に4回)の診療が基本となります。そのうち2回は採血を行う診察となるため、当院にお越しいただき対面での診療を行っていただきます。それ以外の診察ではオンライン診療をご利用いただけます。

オンライン診療手順

オンライン診療の予約

当院での対面診療後、次回予約としてオンライン診療の予約を行います。マイページ登録のメールアドレス宛にオンライン診療時に使用するURLが記載されたメッセージを当院よりお送りします。

リマインドメール受信

オンライン診療当日の受診時間の30分前に受診のリマインドメールをお送りします。

オンライン診療開始

予約時間になりましたら、お送りしたURLにアクセスしてください。本人確認のため、マイナンバーカード、運転免許証などをご用意ください。オンライン診療後、次回の対面診察の予約を取ります。

オンライン決済

診察が終わりましたら、オンライン決済用のURLをお送りしますので、そちらよりクレジットカードによる決済を行ってください。

お薬の郵送

当院にて決済を確認しましたら、処方薬を発送します。1~2日後にご自宅に届きます。

会計について

クレジットカード決済(VISA/master/JCB/AMEX/DINERS)がご利用いただけます。

処方薬や送料について、その他費用について

オンライン診療の診察料について、対面診療時の費用を超えるオプション費用が発生することはありません。
また、処方薬の送料やオンライン決済時の手数料は当院が負担します。

注意事項

  • 当院のマイページ登録が必要です。
  • 処方薬はご自宅にお送りします。自宅での受取りを希望されない方は対面診療となります。
  • オンライン診療の時間にアクセスが確認できない場合は、当院より電話にてご連絡致します。
  • オンライン診療時に医師が対面診察が必要であると判断した場合は、後日改めて対面診察を受けていただきます。
  • オンライン診療のキャンセルや変更はお電話で受付致します。
  • 薬によってはオンライン診療では処方できない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
  • 自立支援医療の更新に必要な医師の意見書は対面診療時にお渡しします。
  • オンライン診療時はプライバシーが保たれる環境を作ってください。
  • 第三者を同席させる場合は、担当医師の同意が必要です。
  • メールやチャットによる情報交換でオンライン診療の代わりとすることはできません。

特商法について

販売事業者名 一般社団法人縁翔会
販売事業者所在地 540-0012大阪府大阪市中央区谷町4-6-2
代表者または運営統括責任者 古林敬一
代表者または運営統括責任者(フリガナ) フルバヤシケイイチ
連絡先/ホームページ https://taniyon-sc.jp
連絡先/電子メール office@taniyon-sc.jp
連絡先/TEL 06-6809-7650
販売価格帯 100~20000
商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法 お支払い後一週間以内
代金の支払時期および方法 クレジットカード/カード会社の引き落とし日に基づく
商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等 一部、配送料が必要な場合有
“返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担
または解約や退会条件”
返品の取り扱いなし
不良品の取扱条件 送料が生じた場合はご負担いただきます

電話番号

06-6809-7650

初診
WEB予約

再診・再初診
WEB予約

診療時間

受付時間
感染症内科(※) 14:00~19:30
性感染症皮膚科
皮膚科
14:00~19:30
※白阪医師の診察は月・火の18:00〜19:30  休診日:土・日・祝日